ニュース|映画『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』公式サイト

新たな避難場所を探して外の世界へ足を踏みだしたアボット家が出会った謎の生存者!
キリアン・マーフィ演じる、エメットにフォーカスをあてた特別映像を解禁!

解禁されたのは、住み慣れた家を離れて外の世界へと足を踏みだしたアボット家が遭遇した謎の生存者エメット(キリアン・マーフィ)にフォーカスをあてた特別映像。「生き残った連中が今どうなったか…奴らは救う価値などない」と、何かを知ってしまったかのように語るエメットの言葉に不穏な雰囲気が漂いますが、音を察知しどこからでも襲ってくる“何か”から逃れるべく、新たな避難場所を探していたアボット家は、エメットとの出会いを発端に新たな謎と脅威が明らかとなっていく―—―。本映像内では、生後間もない赤ん坊を抱え切に助けを求める母・エヴリンに対し、エメットが「助けてやれない」と無情にも突き放すシーンも収められています。

「エメット役のキリアン・マーフィは名優だ。彼の参加は楽しみだった」と、ジョン・クラシンスキ―監督は本作から新たにキリアンが参加することを心待ちにしていたと言い、「彼は外の世界の象徴だ。闇と恐怖を感じさせ予測がつかない」と、ノイズと危険に溢れた新たな世界へ飛び出そうとするアボット家と出会うエメットが重要な役どころであると明かす。更に監督はインタビューの中で「いかなるコミュニティにも属さない彼が、アボット家と出会って難問にぶちあたるところが面白い。アボット家というのは、自分も一員になりたいとか、少なくともなんとかして助けてやりたいと誰もが感じるような家族なんだ。こうした複雑な内面の葛藤を表現するのは役者にとってすごく難しいことなんだけど、キリアン・マーフィは仕事をしたなかでも間違いなく最高の役者のひとりだから、彼が参加してくれたのはすごく幸運だった。」と、大絶賛しており、『28日後…』(02)、『ダークナイト』(08)、『インセプション』(10)など数々の名作で培われてきた実力派俳優の演技力にも期待が高まります!

一家の大黒柱である父親を失い、新たな場所へ飛び出したアボット家が出会った謎の生存者、エメット。果たして彼は一体何者なのか?そのポーカーフェイスの下に隠された真実とは?波乱の展開を予感させる新たな登場人物に加え、全く先が読めず次々と襲い掛かってくる衝撃の嵐に、思わず息を止めてしまうこと間違いなし。『クワイエット・プレイス』シリーズならではの圧倒的な緊張感とスリルを、是非劇場でお確かめください!

映画『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』大ヒット上映中!

映画『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』感想投稿キャンペーンの開催が決定!
ご鑑賞頂いた感想をハッシュタグ“#クワプレ沈黙体験”を付けてTwitterに投稿してください。
抽選で25名様に” 何 か ” が当たる…
皆様の緊張の劇場体験の感想をお待ちしております!

【応募方法】
『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』公式Twitterをフォロー
② 映画の感想をハッシュタグ“#クワプレ沈黙体験”をつけて投稿。

【キャンペーン期間】
2021年6月18日(金)~7月4日(日)

【賞品】
・『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』日本版ポスター :6名様
・オリジナルグッズ(ベスト&ソックス セット):Mサイズ 3名様、Lサイズ 3名様
・オリジナルグッズ(マスク): 10名様
・Amazonギフトコード 1万円分:3名様

【注意事項】
・本キャンペーンはTwitterよりご応募いただけます。ツイートは、『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』公式Twitter をフォローしてから行ってください。
・応募は何度でも可能です。ただし、当選はお1人様1回となります。
・プレゼントの応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。
・個人情報が特定されるような投稿にならないようご注意ください。尚、投稿内容に関して何らかの責任問題が発生した場合は、投稿者が一切の責任を負うこととします。
・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。
・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。
・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。13歳未満の方はご自身ではご応募いただけません。保護者にご応募いただいてください。
・本キャンペーンのために投稿された内容は、『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式SNSおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。
・当該使用と本キャンペーンにおける選考は関係ありません。予めご了承ください。
・対象投稿の内容については、第三者のプライバシーや肖像に対する権利、著作権、その他の権利を侵害するもの、第三者への誹謗中傷、その他法令もしくは公序良俗に反するものが一切含まれていないものとします。
・応募内容に不備があった場合は、抽選の対象外となります。

【当選発表について】
・厳正な抽選の上、ダイレクトメッセージでの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。
・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。
・当選権利は当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。
・当選者決定後、キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。
・ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。
・ご当選者の方には、当選者のお名前、ご住所、お電話番号をご入力いただく当選者用フォームをご案内いたします。フォーム入力の期限日までにご入力が確認されない場合、当選が無効となります。
・住所・電話番号不明、不通により、当選者と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。
・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。
・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

【個人情報の取り扱い】
・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、東和ピクチャーズより委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの目的外では使用いたしません。
・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。
・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。

【免責事項】
・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。
・本キャンペーンはTwitter社、Facebook社とは関係ございません。
・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。
・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。

モデル界きっての怖がりなめるるが語る極限の沈黙体験に挑む!
沈黙不可能!?な特別映像が解禁!!

本作の公開を記念して6月15日(水)に行われた【音を立ててはいけないサバイバルの世界を疑似体験する】公開直前イベントに登壇した「めるる」の愛称で親しまれCMやバラエティ番組で活躍中の人気モデル生見愛瑠さんの極限の沈黙体験に挑む特別映像。モデル界1の怖がりなめるるですが、「怖すぎました。アトラクションみたいな感じ。自分も音出しちゃダメみたいな…!」と、本編を鑑賞した感想を興奮気味に語ります。本作は、音に反応して人間に襲い掛かる「何か」が突如として現れ、平穏な日常を脅かしていく“DAY1”のシーンから始まり、住処を失ったアボット家が、遂に外の世界へと足を踏み入れていく。外の世界では仕掛けられたトラップで音を出してしまい「何か」から追いかけられたり、謎の生存者と遭遇したりと、舞台が家の中から外になることで更に一家の危険レベルはアップ!次々と一家が危険に襲われる無理ゲー展開に「動かないで!動かないで!来る!来る!来る!逃げれるの!どうなの!」と、我を忘れハラハラドキドキ、「音がある所から無くなる所の境目がめちゃめちゃドキドキします!本当心臓が張り裂けそうなくらいめちゃくちゃ怖いです。」と、『クワイエット・プレイス』シリーズ独特の怖さを強調しました。

外の世界を歩みだす生き残ったアボット家、敵か味方かわからない謎の生存者、一家に忍び寄る「何か」の恐怖・・・。果たして、エヴリンたちはこの世界をサヴァイブすることができるのか!?緊張と沈黙に満ちた劇場体験の再来に乞うご期待ください!

映画『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』6月18日(金)公開!

この度本作の公開を記念して【音を立ててはいけないサバイバルな世界を疑似体験する】公開直前イベントを開催!リアクション芸人として芸能界の荒波を生き残りレジェンドに君臨しているダチョウ俱楽部が登場!リアクション芸人にとって致命的とも言える音が封印された世界で沈黙を貫くことができるのか!?そんなレジェンドに対抗するのは「めるる」の愛称で親しまれCMやバラエティ番組で活躍中の人気モデル生見愛瑠さん!モデル界1の怖がり⁉がめるる語を封印し、音を出してはいけないミッションに挑みます!本編で【沈黙不可避】な存在の象徴として描かれていた“赤ちゃん”。赤ちゃん人形が泣き出さないようにセット内にあるトラップが入ったボックスを避け、哺乳瓶を探し出し、哺乳瓶を探し出し赤ちゃんをあやすミッションに挑みます!めるるを前にダチョウ俱楽部はボックスの中にある思わず声をあげてしまう仕掛けやついボケたくなるようなアイテムの誘惑に打ち勝ちレジェンドの威厳を保つことができるのか!この難題に挑み宣伝部長の座をかけて2組が対決を繰り広げました!

====================
【日時】6月15日(火) 
【登壇者※敬称略】
ダチョウ俱楽部(寺門ジモン、肥後克広、上島竜兵)
/生見愛瑠 
====================

いよいよ日本公開まで1週間を切った『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』の宣伝隊として「めるる」こと生見愛瑠さんとダチョウ倶楽部の寺門ジモンさん、肥後克広さん、上島竜兵さんの3人が登場!

めるるは「観るまでは怖くてドキドキする映画は苦手でしたがこの映画は展開が気になりすぎて、アトラクションのようなので普段(怖いのが)苦手という人にもおススメです!」と怖がりな自分でも楽しめたと作品の魅力をアピール。ダチョウ倶楽部の肥後さんは「家族のストーリーもあって怖いだけじゃないんです。(劇中で)赤ちゃんが泣くんですが、最近1歳くらいの孫ができて赤ちゃんは泣くのよ。これは本当に怖いだけじゃなくて気持ちが揺さぶられた。」、寺門さんは「サバイバルが好きで、あの世界に入ったらどうしようって考えた。今は何が起きるかわからない世界なので、音を出しちゃいけない世界で生き延びることを考えたら汗かいてきちゃって、家の中を整理して導線まで考えちゃった(笑)。」と自分自身に重ねて作品を楽しんだことを明かし、上島さんは観てないとボケつつも「「本当に怖かった。怖さで1時間半くらいあっというまだった。酒飲まないとやってられない!怖くて声出しちゃいそう」と本作の恐怖を語り、「声出していいんだよ!」と寺門さんと肥後さんから突っ込まれ、会場のマスコミから笑いが起こります。

前作の舞台は家の中という閉ざされた空間でしたが、今回は外の世界へとアボット家が足を踏み出しスケールアップ!その他にもスケールアップしたと感じる部分について問われると、めるるは「声を出しちゃいけない移動距離が『無理じゃん!』という距離なんです!お父さんが前作で死んでしまっていないので、家族の絆が強くなって感動して泣きました。結構涙が出そうになるシーンがありました。」と怖さだけでなく家族の絆が描かれている本編でのエモーショナルな展開に感動したことを明かします。更に、サバイバルホラー映画ですが”家族の絆”や”成長”が描かれている本作にちなんで最近絆を感じた瞬間や成長したなと思うことについて問われると、めるるは「地元が愛知なんですが、4人の友達がいて駅でポスターを見てそれと一緒に写真を撮って送ってくれた時に離れていても一緒にいると絆を感じました」と自身の心温まるエピソードを披露してくれました。

また、音を立てたら”何か”がくるという極限の世界を描く本作にちなんで、芸能界というサバイバルを生き残っていく秘訣について肥後さんは「現状維持です!先輩によいしょをして後輩にもよいしょをしていく。そして新しいことをやらない!新ネタをやらないんだぞという信念を持つこと。安全安心なリアクション芸ですから!繰り返しに飽きないことが大切。」と極意を明かし、めるるも「勉強になりました!」とうなずきます。4人の中で誰が一番沈黙の中で生き残れそうかという話に及ぶと、寺門さんは「サバイバル好きなんですが叫んじゃう!」と言い、肥後さんも「楽屋でずっと喋ってるもんね。」と共感。めるるも「無理です!絶対きゃーとか言っちゃう!」と生き残れないと予想し、上島さん「普段は沈黙になれているから生き残れると思います。今も沈黙だろ?俺が何やったって沈黙だから(笑)!」と自虐を入れてコメントし会場のマスコミたちの笑いを誘いました。

今日のイベントは「音を立てたら、”何か”に襲われる」という極限の世界を生きるアボット家が、サバイバルをしていく映画の世界をイメージした廃工場風のセットで実施!そんな映画の世界観そのままの会場で、映画の世界を疑似体験してもらうために「音をたててはいけない」2つのミッションに挑戦していただき、宣伝部長の座をかけて、ダチョウ倶楽部とめるるの対決が実現!本編で「沈黙不可避」な存在の象徴として描かれた赤ちゃんをテーマに、赤ちゃんの人形が泣き出さないように、トラップが入ったボックスを避け、哺乳瓶を探し出し、赤ちゃんをあやしていきますが、リアクション芸人のレジェンドでもあるダチョウ倶楽部。おなじみの「アツアツおでん」が出てきてしまい、結果的に音を出しまくって沈黙を破ってしまい、めるるが勝利!しかし、ダチョウ倶楽部は再度対決を懇願し、「サイレントでめるるを笑わせたら勝ち」というゲームに挑み、スケッチブックにお題を書いて顔芸をしたり、上島の持ちネタである「くるりんぱ」をサイレントで行い笑いを誘い、見事勝利を収めました。

最後にこれから映画を観る観客に向けてめるるは「怖いのが苦手な方も好きな方も楽しめます!本作は前作と繋がっているので前作から観て欲しいです!」と、怖がりな観客に向けてもアピール。肥後さんは「怖いだけでなく家族愛がぎゅっと詰まっている。」と言い、寺門さんは「今度は外に出ます!ぜひ劇場で観てください!」と、怖いだけでなくエモーショナルな部分が描かれていて舞台もスケールアップしていると映画をアピールしイベントは幕を閉じました。

5月28日(金)より全米公開を迎え、初週末興収4835万ドル(日本円で約53億円)のNo.1超大ヒットスタートを切り、2020年2月以降最高のOP興行収入を記録した本作が、前作から続く圧倒的人気と力強さで、2週間ぶりにNo.1 に返り咲き!!!
そして、累計興収1憶800万ドル(日本円で約117億円)を稼ぎ出し、パンデミック以降の公開作品で、初めて全米で興収が1億ドルを突破致しました!!!

米映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では “91%FRESH”とシリーズを通して90%超えの高評価を叩き出し、その勢いはとどまらず俳優のライアン・レイノルズ(『デッドプール』「『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』がいかに素晴らしいかについて黙っていることはできない!」とtwitterで呟き、ウィリアム・フリードキン監督(『エクソシスト』)「古典的なホラー映画だ。映画が帰って来た!」と続編の公開をいち早く祝福!そして『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』などの監督で知られるJ・J・エイブラムス「僕たちが大好きなスピルバーグやヒッチコックの映画のような最高傑作を作り上げた」とジョン・クラシンスキー監督に賞賛のコメントを贈っています。日本での公開も期待が高まる本作、全世界が待ち焦がれていた!【音を立てたら、”何か”がくる】新体感のサバイバルホラーの世界にぜひご期待ください!

1 2